【TECLAST】T40 Proの忠実なマイナーチェンジ。ミドル中華タブレットT40 Pro 2023【グローバル版】

スポンサーリンク

はじめに

 

T40 Pro 2023(TECLASTグローバル版公式ページ)

 

TECLAST社のタブレット端末の紹介が続きます。

今回紹介する端末名はT40 Pro 2023

グローバル版。

 

最近同社のM40 Pro 2023年版を取り上げましたが、こちらもT40 Pro(2021年発売)マイナーチェンジ版となります。

 

 

また、こちらもMシリーズ同様T40 Plusという派生端末が存在。

性能・機能がよく似た端末が2021年に発売されています。

 

 

※ブログで使用している画像は海外版公式ページ等より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

Youtube版

 

発売日・価格とおもな性能・機能

 

発売日・価格

 

2023年1月発売。

公式ページは、トップページまわりが日本語化しており、はじめから30,400円と日本円で表示されています。

 

おもな性能・機能

※T40 Proとの違い

 

【画面サイズ】10.4インチ2K(2,000×1,200)IPS液晶ディスプレイ

 

 

【本体サイズ】幅248×高さ167(+10)×9.2(+1.4)(ミリ)・重さ480グラム

 

【CPU】UNISOC T616【GPU】Mali-G57

 

 

【メモリストレージ】8GB+128GB(microSD対応)

 

【カメラ】メイン1,300万画素+フロント800万画素

 

 

【バッテリー】7,000mAh(急速充電18W対応)

 

 

【OS】Android12

 

 

nanoSIM(デュアルSIM)・クアッドスピーカー・イヤホン端子あり

 

 

グレー単色展開

 

 

 

端末のポイント(T40 Proとの違い)

 

 

今回紹介した端末はミドルクラス相当のタブレットです。

CPUのベンチマークスコアは約22.7万点。

最近紹介したM40 Pro 2023と同じCPU。

 

 

この端末は、というよりは性能・機能ともにM40 Pro 2023およびT40 Proともよく似ています。

そのため、変化といえばOSのバージョンアップなどごくわずかな点にとどまります。

違うといえばやはり紹介した通り、CPUがT618→T616に変わったところ。

 

 

【なぜ似たような端末が発売されるのか?】

これはM40 ProとM40 Pro 2023の比較で語ったときと重複してしまうのですが、売上の傾向から見てこのクラスが一番と判断していることがあるでしょう。

 

iPadやFire HDシリーズ同様、ベースとなる端末があり、そこにバージョンアップを掛けた端末を定期的に発売。

 

 

購入のタイミングはセールであったり、ポイントがより多く還元されるときに価格のより安いものを選択する、というくらいでしょう。

それほどに、この端末はマイナーチェンジという言葉を忠実に守った・寄り添った端末といえます。

 

今回は以上になります。

ブログや動画では、スマートフォンや通信会社の最新情報をメインに、さまざまな役に立つ情報を発信。

役に立ったと思ったらブックマーク・チャンネル登録よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

 

タブレット
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント