OnePlus Ace 3V(中国版)は新CPU採用の準ハイエンドスマホ【OPPO系列】

スポンサーリンク

はじめに

 

Oneplus Ace 3V(ONEPLUS中国版公式ページ)

 

OPPO系列・OnePlusから新CPUを採用した端末が登場。

Oneplus Ace 3Ⅴの紹介です(中国版)。

 

当ブログでAceシリーズを紹介するのは初代に続いて2回目。

今回は先代となるOneplus Ace 2V(ブログでは取り上げていません)と比較紹介します。

 

 

※使用している画像はONEPLUS中国版公式ページ等より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

  

発売日・価格とおもな性能・機能

 

発売日・価格

 

2024年3月発売。

公式ショップの価格はメモリー・ストレージの違いにより3バージョン。

最安値は1,999元(日本円にして約4.2万円)より。

ちなみに先代中国版の価格は日本円約4.5万円から。

 

おもな性能・機能

※Oneplus Ace 2Vとの違い(性能サイズ↑性能サイズ↓

 

【画面サイズ】6.74インチ(2,772×1,240・画面比率20.1:9)有機ELディスプレイ(AGC DT-Star2表記なし)・リフレッシュレート最大120Hz

 

 

【本体サイズ】幅162.7(+0.1)×高さ75.2(+0.1)×薄さ8.47(+0.32)(ミリ)・重さ200(+8.5)グラム

 

 

【CPU】Snapdragon 7+ Gen3(2.8GHz)【GPU】Adreno 732

 

 

【メモリストレージ】12GB+256GB・12GB+512GB・16GB+512GB(外部ストレージ対応)

 

 

【カメラ】メイン5,000(-1,400)万+超広角800万画素(デュアル構成)+フロント1,600万画素

 

 

【バッテリー】5,500(+500)mAh(急速充電100(+20)W

 

 

【OS】ColorOS14(Android14

 

 

【WiFi6】802.11 a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz/6GHz)

 

【防水防塵機能】IP65(防塵+噴流水保護)

 

 

【その他機能1】Alert Slider

 

 

【その他機能2】デュアルSIM(nano SIM)・指紋認証+顔認証・ステレオスピーカー・赤外線センサー・5G対応

 

 

【カラーバリエーション】パープル・グレー(2色展開)

 

端末のポイント

 

CPU性能

 

 

Oneplus Ace 3V準ハイエンドスマホです。

今回の端末が採用初となり、CPUスコアはまだまだ情報が少ない状態。

 

現時点では「Snapdragon 7+ Gen2に変わるあらたなCPU」(100.9万点以上)という評価をしている情報もあれば、約133.6万点という具体的なスコアを表記している情報もありました。

 

先代との違いと端末の特徴

 

 

新しいCPUの採用と性能アップという大きな変化以外だと…

先代と比べると基本的な機能は大きく変化がない代わりに新しい機能を追加したというのがこの端末の印象です。

 

 

新しい機能として挙げられるのは、防水防塵機能

Aceシリーズ初の採用となるこの機能は最高性能とはいかないまでもかなり高い防水性能を持った端末となりました。

 

 

また、Alert Sliderという物理トグルスイッチを採用。

ワンタッチでマナー・サイレントを切り替えることのできる機能。

「ONEPLUS独自の…」という表現ですが、他社でも採用されている便利な機能です(最近ではvivo X Fold3で採用されたとの情報も)。

 

 

今回は以上になります。

ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。

ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。

よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

  

スマホ
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント