はじめに
WP30 Pro(OUKITEL mobileグローバル版公式ページ)
OUKITEL(オキテル)のタフネススマホの紹介です。
端末名はOUKITEL WP30 Pro(グローバル版)。
Proと付いていますが、無印版はないようす。
ナンバリング的にはWP29ですが確認したところ、公式にはWP28はありますがWP29はありません。
当ブログではWP28はエントリーモデルのため取り上げず、ミドルクラスのWP27を取り上げていました。
なので変則的にはなりますが、比較対象はWP27を取り上げています。
※使用している画像はOUKITELグローバル版公式ページ等より引用しています。
※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。
発売日・価格とおもな性能・機能
発売日・価格
2023年11月発売。
ブログ作成現在はプレセール中となっていて、中華ECサイト内公式ショップの価格は日本語に自動翻訳され55,835円。
おもな性能・機能
※WP27と比較(性能サイズ↑・性能サイズ↓)
【カメラ】サムスン製メイン1億800(+4,400)万+ソニー製ナイトビジョン2,000万+サムスン製マクロ500(+300)万画素(トリプル構成)。フロントソニー製3,200(+1,600)万画素
【5G】n1/2/3/5/7/8/12/20/25/28/34/38/39/40/41/48/66/71/77/78/79
端末のポイント
CPU能力
今回紹介した端末は、ミドル~ミドルハイの中間に位置するタフネススマホです。
この評価はCPUのベンチマークスコア・約66.7~74.8万点から。
WPシリーズのなかでは比較的性能の高いミドルロークラスのWP27よりも、さらに30万点以上というスコアアップ。
WPシリーズの中で特に性能の高いCPUを採用した端末となっています(2023年現在)。
WP27とは比べ物にならない各種性能アップ
CPUで説明した通り、比較対象となるWP27はミドルロークラス。
エントリーモデルも少なくないWPシリーズにあって、全体的な性能・機能面ではかなり高い性能をもった端末でした。
そのWP27とも別物と言えるほど性能の高い端末がWP30 Proです。
WP27ではスペック的には「持て余し気味」と思えたメモリストレージ設定ですが、このCPU性能であればちょうど良い設定となり、ストレージも512GBにアップ。
カメラはメイン画素数が1億画素を超え、バッテリー容量も1万mAh超え。
重量は約1キロと重量感は増しています。
これまでのWPシリーズでも1万mAhを超えた端末はありましたが…
単にバッテリー容量が多くなっただけではなく、急速充電120Wと、ハイスペック端末ならではの高性能となっています。
外観面ではサブディスプレイが復活し、カスタマイズも可能となっています。
メインディスプレイこそIPS液晶ですが、こちらは有機ELディスプレイを採用しさらに見やすく。
今回のブログは以上です。
ブログやYoutubeはスマホ・タブレットを国内版を中心に紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを取り上げています。
作成の励みになります。高評価やチャンネル登録など、お願いできればと思います。
コメント