TECLAST M40 Plusグローバル版。ローエンドの入門編的タブレット端末

 

スポンサーリンク

はじめに

 

 

【中華タブレットといえば】TECLAST(台电社。

当ブログでも取り上げる機会の多い企業です。

 

そして、海外製でありながらAmazonタブレットランキングでも常に上位にあがる会社です。

そんな会社なので、日本国内に本格参入してもいいのでは…と思ったりします。

 

そんな会社から新端末が発表されました。

TECLAST M40 Plus

海外版です。

 

※ブログで使用している画像は公式ページ(海外版等)より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

Youtube

 

発売日・価格と性能・機能

 

発売日・価格

 

2022年11月発売予定

中華ECサイトの日本国内への発送予定は11月下旬になっています。

 

ブログ作成現在の価格は236.35ドルから129.99ドル(日本円に換算して約1.9万円)まで下がりました

 

おもな性能・機能

※M40 Proとの違い

 

【画面サイズ】約10.1インチWUXGA(1,920×1,200)・IPS液晶ディスプレイ

 

 

【CPU】Media Tek Kompanio 500(MT8183)【GPU】Mali-G72

 

 

【メモリストレージ】8GB+128GB(外部ストレージ対応)

 

 

【本体サイズ】幅279×高さ185×薄さ51(ミリ)・重さ530グラム

 

 

【カメラ】メイン800万画素+フロント500万画素

 

 

【バッテリー】7,000mAh

 

 

【OS】Android12

 

【その他機能】Wifi専用モデル・クアッドスピーカー・イヤホン端子あり

 

 

【カラーバリエーション】Sea blue(単色展開)

 

 

端末のポイント(M40 Proとの比較)

 

CPUの性能

 

 

TECLAST M40 Plusは、ローエンドクラス相当のタブレットです。

CPUスコアは、12.4~18.3万点

この点こそが、M40 Proとの一番の違いといっていいでしょう。

 

 

同じCPUを採用しているタブレットといえば、Amazon Fire HD 10(第9世代)

そもそもFire HDシリーズ自体がCPU性能が高いわけではありません。

(動画や電子書籍使用メイン、価格重視)

 

イヤホン端子は引き続き採用

 

そのためM40 Plusもまた、M40 Proと比べてクラスを一段階下げた端末ということがわかります。

同じTECLAST社でいえば、M40 Air(スコア13.5~17.6万点)に近いですね。

全体的な性能もM40 Airのほうが近いかもしれません。

 

 

気になる変更点としては、これまでのTECLAST端末の多くがデュアルSIM(LTE)を採用していたのに対し、Wi-Fi専用モデルになったところ。

 

ですが、価格優先のWiFiモデル専用(LTEモデルに比べて安く設定されることが多い)は国内仕様においてはプラスなのでは、と感じます。

 

 

今回は以上になります。

ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。

ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。

よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

 

タブレット
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント