はじめに
Xiaomiブランド・POCOの新端末が登場。
POCO F4 GT。
海外専用ブランドという印象のあるPOCO。
これまで、国内での公式発売はありませんでした。
ただこの端末、技適マークが存在することから国内初参入端末なのでは?と言われているため取り上げました。
ブログで使用している画像は海外版公式ページより引用しています。
Youtube版
おもな性能・機能
2022年5月発売予定とのことですが、オフィシャルショップの(日本への)発送予定は5月下旬。
当ブログではミドルクラス中心の紹介をしていますが、こちらは高性能・高機能を集めたスマホとなっています。

読み方はスナップドラゴンエイト・ジェンワン。Gen1はgeneration one(第一世代)の略

端末のポイント
POCO F4 GTはハイスペック端末です。
搭載されているCPUは現時点では最高レベルのものであり、情報によればスコアは100万点を超えるといわれています。
ゲーミングスマホといっても差し支えない性能。
実際、ゲームプレイに合わせて物理的なボタン配置がされている様子。
防水防塵機能・イヤホン端子はありません。
POCO F4 GT(AliExpressオフィシャルショップ)
当然、ハイスペック端末は高性能に見合った価格となるのですが…
ブログ作成当時のオフィシャルショップ・AliExpressでの価格は、約6.6万円~。
※スクリーンショットは数日前に撮ったもの(約8万円)ですが、もうすでに価格が変わっています。

5/8時点のスクリーンショット。日々価格が更新している印象。画面には最終更新とも
10万円を超える端末が多いなか、お得感はあります。
海外で発表されたスマホは国内発売時、複数存在する容量パターンをひとつに絞る傾向があります。
国内参入時の価格とともに、メモリー・ストレージ容量も気になるところ。
購入・申し込み検討の参考になれば幸いです。
今回は以上です。
ブログやYouTubeでは、楽天関連や通信会社をメインにさまざまな役に立つ情報を発信。
動画やブログ作成の励みになります。
役に立ったと思ったらブックマーク・YouTubeチャンネル登録およびTwitterのフォロー、よろしくお願いします。
やおブロ(やくだつおとくなブログ) (@yaoyorozu0322) / Twitter
コメント