OPPO A5 Pro中国版はさすがのProバージョンとしての実力。タフネススマホとなったミドルハイスマホ

スポンサーリンク

はじめに

 

A5 Pro(OPPO中国版公式ページ)

 

OPPOの廉価版・Aシリーズ。

今回の端末名はOPPO A5  Pro。中国版。

先日国内ではA3 5Gが発売したばかり。

Proバージョンのためこちらが先代ではありませんが、今回はこの国内版と比較しています。

 

 

※使用している画像はOPPO中国版公式ページ等より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

発売日・価格とおもな性能・機能

 

発売日・価格

 

2024年12月発売。

国内版A3 5Gと同じタイミングでの発売となっています。

公式ショップのブログ作成現在の価格は4グレードあり

最安価格は8GB+256GBの1999元(日本円で約4.3万円)。

参考までに、国内版A3 5Gは32,800円でした。

 

 

おもな性能・機能

※A3 5G国内版との違い(性能サイズ↑性能サイズ↓

 

【画面サイズ】6.7インFHD+(2,412×1,080・画面比率20:9)・AMOLED(有機EL)ディスプレイ・Gorilla Glass Victus2・リフレッシュレート最大120Hz

 

 

【本体サイズ】幅161.5(-4.5)×高74.85(-1.15)×薄さ7.55(ホワイト・ブラック)~7.67(-0.15~-0.03)(ミリ)・重さ180(ホワイト・ブラック)~185(-7~-2)グラム

 

 

【CPU】Media Tek Dimensity 7300(2.4GHz)【GPU】Mali-G77

 

 

【メモリストレージ】8GB+256GB8GB+512GB12GB+256GB12GB+512GB(外部ストレージ非対応)

 

 

【カメラ】メイン5,000万(OIS)+深度200万画素(デュアル構成)+フロント1,600(-2,400)万画素

 

 

【バッテリー】6,000(+900)mAh(最大80(+35)W急速充電対応)

 

 

【OS】Color OS15(Android15相当)

 

 

【防水防塵】IP68(耐塵+水没保護)・IP69K(耐塵+高温・高圧水・スチームジェット洗浄保護)+耐衝撃(MIL-STD-810H)

 

 

【WiFi6】802.11 a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz/6GHz)【Bluetooth】v5.4

 

 

【4G】B1/×2/3/×4/5/×7/8/×12/×13/×17/×18/×19/×26/28/34/38/39/40/41/×42【5G】n1/×3/5/28/41/77/78

 

【その他機能】デュアルSIM(nanoSIM※eSIM非対応)・画面内指紋認証+顔認証・デュアルステレオスピーカー・イヤホン端子非対応

 

 

【カラー】ブラック・パープルホワイトレッド4色展開)

 

 

端末のポイント

 

CPU性能

 

 

OPPO A3ミドルハイクラス相当のスマホです。

CPUベンチマークスコアは約65.1~74.1万点

A3 5Gのスコアは約44.7万点、ミドルクラスからランクアップ

さすがのProバージョンたる性能です。

 

A3 5Gとの違い

 

 

Proバージョンたる本機は性能・機能どちらもA3無印版の性能を上回ります。

性能面ではCPUほかガラス材質が最新バージョンにアップ、かつ有機ELディスプレイ。

 

 

メモリストレージ容量に関しては4GB+128GBという「物足りない」感の残った、国内版の影もありません。

カメラ性能こそ変わりないものの、急速充電性能が最大80Wとさすがの性能違い。

 

 

A3 5Gは耐衝撃性能対応となった反面、防滴程度の防水機能が気になる点でした。

Proバージョンでは防水防塵最高級となり、タフネススマホとしての側面も持った、Proバージョン。

スピ―カーもステレオ対応、そのかわりイヤホン端子が非対応に。

Proバージョンとしての実力の差をまざまざと見せつけてくれるのが本端末です。

 

 

 

今回は以上になります。

ブログや動画ではスマホやタブレットを、国内版を中心に紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを取り上げています。

ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。

よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

 

スマホ
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント