DOOGEE Fire 6 Maxはミドルクラスタフネススマホ。ナイトビジョンカメラ&サーモグラフィ機能付き

スポンサーリンク

はじめに

 

Fire 6 Max(DOOGEEグローバル版公式ページ)

 

DOOGEE社のタフネススマホの紹介です。

DOOGEEといえば、楽天市場に公式ショップが開設されていますね。

タフネススマホだと、Blade GTなどが発売されています。

 

今回の端末名はFire 6 Max(グローバル版)。

同社としてはこれまでに取り上げたことのないシリーズですね。

シリーズとしてはFire 6Fire 6 Powerと発売されていますが、いずれもエントリークラスでした。

 

 

※使用している画像はDOOGEEグローバル版公式ページ等より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

発売日・価格と性能・機能

 

発売日・価格

 

2025年3月発売。

公式ショップのブログ作成現在の価格は549.99ドル日本円で約8.2万円)。

 

おもな性能・機能

※ブログ作成現在はスペック表が無い状態(サイズ表記等)

 

【画面サイズ】6.72インチFHD+(2,400×1,080・画面比率20:9)・IPSディスプレイ・リフレッシュレート最大120Hz

 

 

【本体サイズ】表記なし

 

 

【CPU】MediaTek Dimensity 7050(2.6GHz)【GPU】Mali-G68

 

 

【メモリストレージ】8GB+256GB(外部ストレージ対応2TB)

 

 

【カメラ】メイン5,000万+超広角800万+ナイトビジョン2,000万画素(トリプル構成)+フロント1,600万画素

 

 

【バッテリー】20,800mAh(急速充電33W)

 

 

OS】Android 14

 

 

【防水防塵】IP68(耐塵+水没保護)・IP69K(耐塵+高温・高圧水・スチームジェット洗浄保護)+耐衝撃(MIL-STD-810H)

 

 

【WiFi6】【Bluetooth】表記なし

 

 

【4G】表記なし

 

 

【その他機能】デュアルSIM(nanoSIM)・指紋認証+顔認証・Smart-PA BOXスピーカー・サーモグラフィ機能

 

 

【カラー】プレーン・グリーン(2色展開)

 

 

端末のポイント

 

 

今回紹介した端末はミドルクラスのタフネススマホです。

CPUのベンチマークスコアは約44~55万点

一時期ミドルクラス界隈を席巻した、G99とまではいきませんが…

採用機会の多いCPUです。

 

端末の特徴

 

 

今回のタフネススマホの一番の特徴はやはりサーモグラフィ機能でしょう。

ナイトビジョンカメラと合わせて、タフネススマホらしい機能と言えます。

 

超大容量バッテリーも特徴のひとつ。

スペック表がないので具体的には分かりませんが、重量的にずっしりとしたサイズ感になっていることでしょう。

 

DMMプレミアム(DMM TV)

 

今回は以上になります。

ブログや動画ではスマホやタブレットを、国内版を中心に紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを取り上げています。

ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。

よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

  

スマホ
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント