はじめに
Googleのスマートフォン、pixel・aシリーズの紹介です。
Google pixel 9a。
今回紹介するのはグローバル版ですが…
国内版の発売も間違いなくあるでしょう、この端末を取り上げます。
※使用している画像はGoogle公式ページ等より引用しています。
※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。
Youtube版※国内版発売日・価格決定前の動画になります
発売日・価格と性能・機能
発売日・価格
2025年4月発売。
価格は499ドル(日本円で約7.5万円)より。
参考までに、先代国内版は72,600円でした。
国内版は4/16(水)発売、Googleストアで先行予約受付中。
価格は79,900円(8GB+128GB)、94,900円(8GB+256GB)。
おもな性能・機能
【グローバル版】【4G】B1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/17/20/25/26/28/29/30/38/41/48/66/71
【5G】 n1/2/3/5/7/8/12/14/20/25/26/28/29/30/38/41/48/66/70/71/77/78
端末のポイント
CPU性能
今回紹介した端末は準ハイエンド性能を持ったスマホです。
CPUスコアは約112.5~132.3万点。
スコアは同じCPUを採用している、9無印版を参考にしています。
これこそが9a最大の強み。
8aとはディスプレイサイズが0.2インチ大きくなったほか、防水防塵等級が最高級IP68にランクアップした点(タフネススマホを除く)。
aシリーズ初、バッテリー5,000mAhに到達。
メイン画素数が下がってしまった点は残念。
シリーズ比較
今回はCPUとディスプレイサイズが共通。
おもに本体デザイン(材質)、メモリ容量、カメラ性能などに違いが見られます。
特に背面の印象が違いますね。
本体サイズ(ディスプレイインチ)が少し大きめになった今回、「軽量コンパクト」という側面はなくなっています。
あと気になるのは…やはり国内版の価格でしょう。
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマホやタブレットを、国内版を中心に紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを取り上げています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント