はじめに
HTC Desire 22 Pro(HTC海外版公式ページ)
台湾のメーカー、HTCが新端末を発表。
HTC Desire 22 Pro。
Proと銘打っていますが、グレードはひとつのみで無印はありません。
※使用している画像は海外版公式ページ等より引用しています。
価格・発売日と性能・機能
HTC Desire 22 Pro(HTC海外版公式ショップ)
2022年7月発売予定。
公式ショップが既に開設。
販売価格は11,900ニュー台湾ドル(日本円で約54,000円)。
約6.6インチFHD+(2,412×1,080)液晶ディスプレイ
幅166.3・高さ76.9・薄さ9.4(mm)。重さ約205g
Snapdragon 695 5G(CPU)Adreno 619
メモリ8GB、ストレージ128GB
デュアルSIM(nano SIM)
メイン広角6,400万画素、超広角1,300万画素+深度500万画素(トリプルカメラ構成)。フロント3,200万画素
バッテリー4,520mAh(急速充電18W)ワイヤレス充電・給電対応
防水防塵(IP67)
イヤホン端子あり
Android12
指紋認証あり
ブラック、ゴールド(2色展開)
端末のポイント
HTC Desire 22 Proはミドルクラスに分類されるスマートフォンです。
CPUのベンチマークスコアは約39.3万点。
最近だとOPPO Reno7A国内版にも採用されたCPUです。
ミドルクラスで8GB+128GBのワングレード設定はなかなかに高い性能。
5G・VRにも対応しており、VRキットのセットでも発売されるようす。
控え目な画素数だったReno7A国内版と比べると、こちらはReno7海外版に近い性能。
公式画像数がさほど多くない(カメラ・バッテリーなどの写真がない)ため、VR方面を前に押し出した端末のようにも見えます。
公式ショップでは早期購入特典あり。
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント