基本料金0円。povo2.0発表。デビューキャンペーンスタート。【au】【トッピング】【ギガ活】

 

スポンサーリンク

はじめに

 

povo2.0トップページ

 

楽天モバイルの1GBまで0円(※例外あり)、donedoneエントリープラン0円に続き、auのサブブランド、povoでも基本料金が0円に。

 

povo2.0のスタートです。

サービス開始は9月下旬を予定し、予約キャンペーンもスタートしています。

 

※使用している画像は公式ホームページより引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

Youtube版

 

プランの存在しないオプションサービス

 

 

これまでのpovoは「povo1.0」と名称が変更され、9月末のpovo2.0スタートと同じタイミングで新規受付を終了します。

 

このことで、povoはプランが存在しない、「オールトッピング」システムとなります。

通話も、通信も、サブスク利用も。

全てオプションでの提供となりました。

基本料金は0円

もちろん、トッピングしなくてもOK(オプションなしの通信は128kbps)。

ユニバーサルサービス料金などの利用料金も発生しません。

 

ただし、180日間何らかのオプションを利用しない場合、利用停止および契約解除になることがあります。

ご注意ください。

 

トッピングは大きくわけて3種類。

データトッピング

 

 

データ通信オプションサービスがデータトッピング

3GB990円からはじまる、30日間有効のデータオプションは月額サービスに似たオプション。

最大150GB12,980円までと幅広く選択することができます。

 

そのほか、povo1.0にもあった、24時間データ使い放題オプション(330円)も健在。

単純に、データを1GBだけ追加する、なんていうオプション(390円。7日間有効)もあります。

通話オプションはトッピングせず、データ専用SIM的な使い方もできます。

 

通話トッピング

 

 

通信オプションは2種類。

5分かけ放題(550円)、かけ放題(1650円)。

オプションを利用しない場合、国内通話30秒あたり22円がかかります。

もちろん、通話オプションだけをトッピングし、通話専用SIMにすることも可能です。

 

コンテンツトッピング

 

 

2種類のコンテンツをオプションで選べるサービス。

データトッピングの24時間データ使い放題に似た、短期間利用目的のオプションサービスとなっています。

 

DAZNトップページ

 

smashトップページ

ギガ活

 

povo、日常のお買い物やサービス利用でデータが貯まる「#ギガ活」開始

 

povo2.0では【もらう】【さがす】【あたる】をテーマに、街なかでの【au Pay】ショッピングの特典でデータ容量が期間限定で使えるサービスがあらたに誕生。

povo2.0と同時にスタートします。

 

ギガ活【もらう】の一例

 

例えば【もらう】

ウェルシア(ドラッグストア)で500円以上の【au Pay】利用で、300MBが3日間限定でもらえる、といった具合です。

デビューキャンペーン

 

povo2.0デビューキャンペーン

 

povo2.0ではすでに「デビューキャンペーン」がスタートしています。

 

キャンペーンページでエントリーの上、povo2.0に申し込み。

データトッピングを購入されたかたに追加データのプレゼント!

 

 

24時間データ使い放題をのぞいたデータトッピングが対象となっています。

適用条件がありますので、詳しくは公式ページへ。

 

なお、従来のpovo1.0を利用のかたが2.0を利用される場合、申し込みが必要になります。

また、SIMカードを交換する必要がありますのでご注意ください。

 

今回は以上になります。

ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。

ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。

よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

 

通信会社
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント