OUKITEL WP55/Wp55 Proグローバル版。違いはメモリストレージのみ。ミドルロークラス・タフネス端末

スポンサーリンク

はじめに

 

WP55(OUKITEL mobileグローバル版公式ページ)

 

OUKITEL(オキテル)のタフネススマホ・WPシリーズ紹介。

今回の端末名はOUKITEL WP55シリーズ(グローバル版)

無印版Proバージョンが存在します。

 

WP55 Pro(OUKITEL mobileグローバル版公式ページ)

 

今回はWP56の発売に伴い、すでに発売されている先代を紹介するという流れになります。

 

 

※使用している画像はOUKITELグローバル版公式ページ等より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

発売日・価格とおもな性能・機能

 

発売日・価格

 

2025年5月発売。

ブログ作成現在の公式ページ兼公式ショップの無印版の価格は日本語に自動翻訳され、41,186円。

Proバージョンの価格は44,128円

 

おもな性能・機能

 

【画面サイズ】6.58インチFHD+(2,408×1,080・画面比率20:9・画面占有率85%)・IPS液晶ディスプレイ(ピーク輝度450nits)・Gorilla Glass5・リフレッシュレート最大120Hz

 

 

【本体サイズ】幅172.2×高さ81×薄さ15.3(ミリ)・重さ367.6グラム

 

 

【CPU】Media Tek Dimensity 7025(2.2GHz)【GPU】Mali-G57

 

 

【メモリストレージ】【無印版】12GB+256GB【Pro】16GB+512GB(外部ストレージ対応2TBまで)

 

 

【カメラ】イン1憶800万+ナイトビジョン800万+マクロ200万画素(トリプル構成)+フロント3,200万画素

 

 

【バッテリー】11,000mAh(急速充電対応33W+リバースチャージ

 

 

【防水防塵】IP68(耐塵+水没保護)・IP69K(耐塵+高温・高圧水・スチームジェット洗浄保護)+耐衝撃(MIL-STD-810H)

 

 

【OS】Android15

 

 

【WiFi5】802.11 a/b/g/n/ac (2.4G+5G)【Bluetooth】v5.2

 

 

【その他機能】デュアルSIM(nanoSIM)・側面指紋認証+顔認証・イヤホン端子なし

 

 

【カラー】【無印版】オレンジ・グレー(2色展開)【Pro】オレンジ・ブラック(2色展開)

 

 

端末のポイント

 

CPU性能

 

 

今回紹介した端末は、ミドルロークラス相当のタフネススマホです。

CPUのベンチマークスコアは約48.8~49.5万点

OUKITELのタフネススマホは同じCPUを採用する傾向がありますが、今回は初の採用となっていますね。

無印版もProバージョンも同じです。

 

無印版とProバージョンの違いはわずか

 

 

無印版とProバージョンが同じなのはCPUだけではありません。

というより、違いはメモリストレージの容量のみ

メモリストレージ容量の違いは同じ端末で選べる場合もあるため、Proバージョンで分ける必要があったかは疑問。

それくらい、違いがないんですよね。

 

 

今回のブログは以上です。

ブログやYoutubeはスマホ・タブレットを国内版を中心に紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを取り上げています。

作成の励みになります。高評価やチャンネル登録など、お願いできればと思います。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / X

 

スマホ
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント