OPPO A1 Pro中国版。ミドルクラス以上の性能と機能で国内未発表が惜しいスマホ

スポンサーリンク

はじめに

 

OPPO A1 Pro(OPPO中国版公式ページ)

 

OPPOの新端末が中国国内で発表されました。

端末名はOPPO A1 Pro

OPPO A1の上位互換なのですが、4年前に発売された端末のため性能は別物

 

日本国内発表はないシリーズですが、性能がなかなか「尖(とが)っている?」と感じたため取り上げました。

比較対象は採用しているCPUが同じ・OPPO Reno7A

 

※使用している画像はOPPO中国版公式ページ等より引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

Youtube版はこちら

 

発売日・価格とおもな性能・機能

 

発売日・価格

 

2022年11月発売

公式ショップの価格はメモリ・ストレージ容量それぞれの違いにより3バージョンあります。

ブログ作成現在、一番安い8GB+128GBバージョンが1,799元(日本円で約3.5万円)

 

おもな性能・機能

※OPPO Reno7Aと比較(性能サイズ↑性能サイズ↓

 

【画面サイズ】約6.7インチFHD+(2,412×1,080)有機ELディスプレイ(リフレッシュレート120Hz

 

 

【本体サイズ】162.3×高さ74.3×薄さ7.7(ミリ)+重さ171グラム

 

 

【CPU】Snapdragon 695 5G【GPU】Adreno 619

 

【メモリーストレージ】8GB+128GB・8GB+256GB12GB+256GB(microSD対応)

 

 

【カメラ】メイン1億画素+ポートレートデュアル構成+フロント1,600万画素

 

 

【バッテリー】4,800mAh急速充電67W=SUPERVOOC

 

 

【OS】ColorOS13(Android13

 

【その他機能】デュアルSIM(nano SIM)eSIM非対応画面内指紋認証・顔認証・デュアルステレオスピーカー※防水防塵機能・イヤホン端子なし

 

 

【カラーバリエーション】ブラック、ブルー、ゴールド3色展開)

 

 

 

 

端末のポイント

 

CPUは汎用性の高いSnapdragon695

 

 

OPPO A1 Proミドルクラスに相当するスマホで、CPUのベンチマークスコアは約39.3万点

2022年の国内発売・主力ミドルスマホでよく採用されていたCPUですね。

 

端末の特徴

 

OPPO Reno 7A(国内版)のおもな性能

 

あくまで「CPUが同じ」という一点のみで比較対象に挙げただけで、当端末とReno7Aの性能・機能は異なる点が多いです。

 

そもそも同じシリーズではないので当然ですが、カメラ構成や全体的なサイズも違うためターゲット層も違います。

 

 

あえて言えば、CPUレベル(ミドル~ミドルハイ)・カメラ構成(デュアル構成)などがOPPO A97 5G(グローバル版)に近い印象を受けます。

 

 

このふたつの端末はもともとのメモリ・ストレージ設定が高め。

ハイスペック相当の端末に振られる容量設定です。

 

A1Pro単体の特徴としてはデュアル構成でありながら、メインカメラ1億画素

もうひとつのカメラがポートレートレンズ(画素数非公表)と、思い切った構成です。

 

 

また、すっかり標準搭載となった急速充電ですが、67WのSUPERVOOC(独自の高速充電技術)をこの端末に搭載。

よく言えば平均的・基本を抑えた性能・機能を搭載し、ともすれば印象が薄くなりがちな印象さえ持ってしまうOPPOのスマホですが…

単なるミドルスマホの規格におさまらない、特徴的な性能を持ったスマホといえるでしょう。

 

 

今回は以上になります。

ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。

個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。

ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。

よろしくお願いします。

 

やおブロ – YouTube

やおブロ(@yaoblo1021) / Twitter

  

スマホ
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー

コメント