はじめに
中国のメーカー、DOOGEEがタフネススマホを発表。
DOOGEE V20。海外版のSIMフリースマホです。
同社のV10の上位バージョンとなります。
現時点では日本版未発表の端末です。
※使用している画像は公式ホームページ(海外版)より引用しています。
DOOGEE V20のおもな性能・機能
2021年12月発売。
AliExpress内公式ショップでの価格は294.99ドル(約3.9万円)で販売。
公式サイトやALIEXPRESS公式販売サイトで発表されている、V20のおもな性能・機能はこちら。


公式では3つのサブディスプレイ表示パターンを紹介

※耐環境性試験の規格であるMIL-STD-810に準拠した試験実績(Wikipedia)
端末のポイント
DOOGEE V20はミドルクラスのスマホです。
CPUはMedia Tek Dimensity 700を搭載しており、Redmi Note 10 5G、Motorola moto G50 5Gなどで採用。
海外版スマホで見かけるイメージ。
ただ、メモリは8GB+256GBとこちらは申し分ないレベル。
有機EL採用で、サブディスプレイが採用されているのも珍しいところ。
タフネススマホの名の通り、防水防塵最高クラスIP69Kに対応。
いっぽうで、発表されている情報は、販売中にも関わらず情報が公開されていない部分があるところに若干の不親切さも。
とはいえ、この性能・機能のタフネススマホでセール中とはいえ3万円前半にしてしまうあたり、技術と性能のバランスが取れた中華スマホ市場の層の厚さを感じます。
※当ブログではミドルクラスを中心とした(手に取りやすい価格の)スマホ・タブレットなどを紹介しています
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント