はじめに
MVNO、ワイモバイルが今月からキャンペーンを開始。
最新端末を含め複数の端末が割引対象となる、この企画を紹介します。
ブログではミドルクラス端末中心の紹介をしていますが、当キャンペーンはエントリークラスがセール対象になっている端末も。
気になる方はオンラインストアまで。
※ブログで使用している画像は公式ページより引用しています。
キャンペーン対象端末
キャンペーン期間は夏の終わり、2022年8月31日(水)まで。
新規申し込みでもOKな場合や他社から乗り換え(MNP)専用だったりと、端末によってキャンペーン対象条件が異なります。
※いずれの場合も、MNPの場合はプランにより同じソフトバンク系列(ソフトバンクキャリア・LINEMO)からの移行は対象外となっています。
ご注意ください。
OPPO Renoシリーズ
OPPO Reno7A
発売されたばかりの最新端末、OPPO Reno7Aが早くも割引対象端末に。
定価43,200円→21,600円に。
以前記事にしています。主な性能・機能はこちら。
新規・MNPどちらでも割引対象となっています。
OPPO Reno5A
Renoシリーズ先代機種となる、OPPO Reno5Aも割引対象端末です。
こちらも発表当時記事にしています。
主な性能・機能はこちら。
こちらはMNPによる割引となりますが…
定価31,680円→3,980円に。
こちらはキャンペーン価格の継続となっています。
Xperiaシリーズ
Xperia aceⅢ
Xperia aceⅢはSnapdragon480搭載のミドルクラススマホです。
2022年6月に発売したばかり。
こちらも最新端末の割引きとなっています(新規・MNPどちらでもOK)。
おもな性能・機能はワイモバイル公式ページにありますので参考に。
定価31,680円が、なんと9,800円へ。
今回の限定特価価格端末のひとつとなっています。
Xperia 10Ⅲ
最新端末Ⅳが発表されたばかりですが、こちらはその先代にあたるXperia 10Ⅲです。
2021年7月発売。
Snapdragon690搭載、こちらもミドルクラススマホです。
(CPUの性能的にはAceⅢより少し上)
ワイモバイル公式端末の紹介(性能・機能)はこちらから確認することができます。
こちらは定価54,000円→MNP乗り換え申し込みにより18,000円に。
その他端末
AQUOS wish2
2022年6月23日発売。
最近発売されたばかりのAQUOSシリーズ最新端末です。
Snapdragonは695と、OPPO Reno7Aと同じCPUを搭載。
今回紹介する端末のなかではReno7Aとならぶ、もっとも性能の高いCPUです。
性能・機能紹介はこちらのワイモバイル公式ページより。
新規・MNP申し込みどちらでもOK。
定価26,640円から、最新端末にもかかわらず4,980円と、今回の目玉商品のひとつです。
Libro 5GⅡ
Liibero 5GⅡ(ZTE)。
Media Tek Dimensity700搭載、こちらもミドルクラス端末です。
2021年12月発売。
発売から期間の経っている端末ではありますが、定価21,960円から1円での提供に。
MNP専用の限定価格となっています。
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント