はじめに
8/27(金)各MVNO+楽天モバイルから、かねてから噂のあったXperiaⅢ Liteが発売されます。
今回はXperia 10ⅢLiteの性能・機能と各社の価格設定・キャンペーン情報などをお伝えするといった内容になっています。
※使用している画像は公式ホームページより引用しています。
Youtube版
10Ⅲ Liteのおもな性能・機能
Xperia 10 Ⅲ Liteの紹介です。
以前ブログ・動画では上位版としての10Ⅲを紹介しました。
【楽天モバイル】公式対応?!Xperia 10Ⅲ Liteの噂と10Ⅲの性能・機能【SONY】(8/20情報更新)
ただ、Liteとはいえ性能・機能はほとんど変わらないため、おさらいという形で紹介させていただきます(動画では省略している部分です)。


10ⅢLiteはホワイト、ブラック、ブルー、ピンクの4色展開。
ただし、このフルカラー展開なのは楽天モバイルのみ。
そのほかのMVNOはブラック・ホワイトの2色展開となっています。
10Ⅲとの違いは、ストレージ容量(128GB→64GB)、FMラジオに非対応な点。
大きな違いはMVNO向け端末ということもあり、2枚のSIMを差せるデュアルSIM対応になったこと(DSDS/DSDV対応)。
※DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)
1台のスマートフォンに2枚のSIMを挿入し、SIMを切り替える必要がなく、どちらのSIMに紐づく電話番号に着信があっても電話を受けることが可能。
片方のSIMで通信を行っている間に、もう片方のSIMで電話の着信を受けることができます。
片方のSIMで通話を行っている最中は、もう片方のSIMカードで通信することは出来ません。
※DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
できる・できないことは基本的にはDSDSと同じ。
異なる点は、差した両方のSIMで4Gを使用できるという点。
(DSDSはどちらか一方のみ、もう一方は3G通信)
Xperiaシリーズ初となる、eSIM対応端末になりました。
通信会社各社の価格・キャンペーン情報
nuro mobile(予約キャンペーンは24日まで)
Xperia10Ⅲ Lite(nuro mobile公式ページ)
価格は48,800円。
ソニー系列である通信会社、nuro mobileでは、予約キャンペーンがすでにスタートしています。
予約受付期間は8/24(火)までと、あとわずか。
予約後の申し込み受け付け期間は発売日より9/10(金)までとなっています。
特典内容としては、5,000円の現金キャッシュバック。
契約時にかかる事務手数料3,300円が無料に。
さらに抽選でソニー製のワイヤレスイヤホンが当たります。
Xperia 10Ⅲ Lite発売記念キャンペーン(Xperiaオフィシャルサイト)
また、IIJ・goo simseller(OCNモバイルONE)・mineo・nuroモバイルでは合同キャンペーンが発売日よりスタート。
抽選でソニーストアお買い物券が当たります。
こちらも購入期間と応募期間が異なりますのでご注意ください。
楽天モバイル
唯一、4色展開の楽天モバイル。
標準価格は46,800円。
ただし、最大5,000ポイントの楽天ポイント還元のため、実質価格は41,800円となっています(他機種で展開中、20,000ポイント還元は対象外)。
Xperia10Ⅲ Liteキャンペーン(楽天モバイル公式ページ)
楽天モバイルでは、抽選で楽天ポイントが当たるキャンペーンが発売日からスタート。
購入期間・応募期間はそれぞれ異なりますのでご注意ください。
キャンペーン申し込みは、店頭・オンラインストアのほか、楽天モバイル公式楽天市場店で購入しても応募することが可能です。
IIJmio
通常価格46,800円。
ただし8/31(火)までのMNP限定の特価として、29,980円での提供(24回分割払いなら月々1,952円→1,250円)に。
MNPでの申し込みが断然お得な特典となっています。
キャンペーン開始は発売日の10時より。
また、合同キャンペーンにも申し込むことができます。
詳しくはnuro mobileの紹介欄より。
mineo
mineoでは記事を書いている段階ではまだ10ⅢLiteの情報はありません。
販売告知という形で発表にとどまっています。
mineo新端末「Xperia 10 III Lite」の販売開始について
価格は48,840円。
合同キャンペーンにも申し込むことができます。
詳しくはnuro mobileの欄よりご確認ください。
goo simseller(OCNモバイルONE)
goo simsellerもまた、記事を書いている段階ではまだ公式ページに10ⅢLiteの情報はありません。
こちらも販売予告という形で発表にとどまっています。
標準価格は40,469円。
goo simsellerお得意、セール価格は発売日当日にサイトにて発表するとのこと。
セール期間は発売日の11時から9/10(金)11時まで。
合同キャンペーンについてはnuro mobileの欄にて。
特典を受けるには条件があります。
詳しくは各公式ページまで。
購入申し込み検討の参考になれば幸いです。
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント