【楽天モバイル】対応・非対応端末【ipad】【5G】スマホ・タブレット・ルーター(2022.1.最終更新)

スポンサーリンク

はじめに

 

ご利用製品の対応状況確認(楽天モバイル)

 

楽天モバイルが公式発表している、対応製品。

こちらのページでも確認できるのですが、項目別にいくつものページをめくる必要があります。

 

このブログでは対応している/非対応端末を、ブランドもしくはメーカーごと1ページでまとめたものとなります。

目次欄から各メーカーの機種の対応状況を確認するようにしてください。

端末紹介は商品購入ページとリンクしています。

 

※ブログやYouTubeで使用している画像は公式ホームページより引用しています。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

大前提として

 

使い勝手は楽天公式機種が一番

 

当然ではありますが、購入されたスマートフォン(以下スマホ)、タブレット端末(以下タブレット)、モバイルルーターが

 

楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)※MVNO(格安回線)、楽天モバイル(楽天回線/パートナー回線)※MNO(キャリア回線)いずれかの公式である機種

 

の場合は問題なく使用できます。

全メーカー共通です。この場合は検索する必要がありません。

設定する必要もありません。

 

商品が届いたその日から通信・通話をはじめ、すべての機能が使えます。

つまり今回の紹介はそれ以外

 

NTTドコモなど、ほかキャリアで使用中(使っていた)

 

SIMフリーとして購入した

 

商品についてになります。

 

 

iPhoneは6s以降全端末対応

 

先日、楽天モバイルでiPhoneシリーズの6s以降はキャリア版・SIMフリー版にかかわらず、すべての端末が公式で使用できることが発表されました。

 

公式発表ということはつまり、すべての機能が使えることになったという証。

つまり、今回の対応表を確認する必要はありません。

ただし、キャリア製のiPhoneの場合はキャリアバージョンアップを行う必要があります。

また、場合によっては設定の初期化を行う必要もあります。

詳しくはこちらのブログで確認お願いします(公式へのリンクも含まれています)。

 

【楽天モバイル】【iPhone】キャリア設定更新。はじめてのアップデート(4/28最新)

 

■iPhoneを使う

 

保証は対象外

 

公式ではこのようなただし書きがあります。

ご了承のうえ、使用するようお願いします。

 

楽天回線対応製品以外は、当社の動作保証対象外となります。また、ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合があります。ご利用はお客様ご自身の判断でお願いします。

 

楽天回線対応製品以外の製品の設定・操作方法については、お客さまご自身でご確認いただくか、機種購入事業者までお問い合わせください。楽天モバイルでは、ご質問対応などのアフターサービスを提供できません。

 

機能対応表

 

メーカー・機種によって公式発表により使える機能は異なります。

公式ではおもに7および8機能に分けて対応/非対応をわけています。

7機能(①~⑦)なのが、これまでの機能。

8機能(①~⑧)まであるのは、新たに追加された、5G対応の端末

 

4Gデータ通信

 

通話

 

SMS(楽天回線エリア)

 

SMS(パートナー回線エリア)

 

APN自動設定(海外/国内)※お手持ちのスマホを楽天回線で使用するための設定を自動で行う設定。非対応であれば手動で設定する必要があります。

 

ETWS※緊急地震速報、津波警報などの受信機能。非対応の場合は通知されません。

 

110/119通話などでの高精度な位置情報測位

 

5Gデータ通信

 

基本的な機能としての①②③④

オプション的な意味合いの強い⑤⑥⑦、そして

といったところでしょうか。

 

それぞれの機種の対応/非対応機種はこの番号に対応していますので確認お願いします。

 

例えば、全ての機能に対応していない、非対応の機種の場合は

①②③④⑤⑥⑦

 

逆に、全機能に対応している機種(公式スマホの場合は

①②③④⑤⑥⑦

 

全機能に対応した、5Gスマホ

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

といった具合に紹介しています。

 

一覧で紹介していない機種は公式発表されていない機種です。

機種名は一部を除き、ブランド名を省略して表記しています。

(例:AQUOS sense3→sense3)

 

タブレットは青色①4G②SMS(楽天)③SMS(auパートナー)④APN

※一部表記が異なる場合があります

モバイルルーターは緑色①4G②APNで色分けしています。

 

Apple(iPad)

 

 

前置きの通り、iPhoneシリーズは6S以降は全機種対応しているため、ここではタブレット(iPad)の紹介となります。

 

SIMフリー

①4Gデータ通信②APN自動設定

 

iPad (第8世代)、iPad (第7世代)

iPad Air(第4世代)iPad Air (第3世代)

i Pad mini(第5世代)

iPad Pro (11インチ)(第2世代)、iPad Pro (12.9インチ)(第3世代)

 

iPad Mini4 64GB

 

NTTドコモ

 

iPad (第7世代)

iPad Air (第3世代)

iPad mini (第5世代)

iPad Pro (11インチ)、iPad Pro (11インチ)(第2世代)、iPad Pro (12.9インチ)(第4世代)

 

iPad Air2 64GB

 

AQUOS/Android One(SHARP)

 

シャープ、AQUOS Rの欧州市場投入を検討か – すまほん!!

 

シャープはAQUOSシリーズで有名なメーカーですが、Googleが展開するAndroidブランド「Android One」の一部端末(ワイモバイル)なども発売しています。

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(パートナー)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

sense5G SH-M17 ①②③④⑤⑥⑦⑧

 

AQUOS sense5G

 

sense lite SH-M05、sense plus SH-M07、sense2 SH-M08

sense3 plus SH-M11、sense3 SH-M12

sense4 SH-M15、sense4 plus SH-M16

R compact SH-M06、R2 compact SH-M09

zero SH-M10、zero2 SH-M13

①②③④⑤⑥⑦

 

SH-M04 ①②③④⑤⑥⑦

 

mini SH-M03 ①②③④⑤⑥⑦

 

NTTドコモ

 

zero2 SH-01M、sense3 SH-02M、sense4 SH-41A、sense5G SH-53A

①②③④⑤⑥⑦

 

R5G SH-51A ①②③④⑤⑥⑦⑧

5G対応スマホですが、5Gデータ通信には残念ながら対応していないようです。

 

AQUOS R 5G

 

R6 SH-51B ①②③④⑤⑥⑦

こちらは5G通信に対応。

 

AQUOS R6

 

sense SH-01K、sense2 SH-01L、

EVER SH-02J、R SH-03J、R2 SH-03K、R3 SH-04L、ZETA SH-04H

①②④⑤⑥⑦

 

タブレット ①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

dtab d-41A 

 

au

 

R3 SHV44、R2 SHV42、、R3 SHV44、zero2 SHV47

sense3 SHV45、sense3 plus サウンド SHV46、sense2 SHV43

sense2 かんたん SHV43、sense3 basic SHV48

①②③④⑤⑥⑦

 

R5G SHG01、zero5G basic DX SHG02 

①②③④⑤⑥⑦⑧

R5G・zero5Gは5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

R5G SHG01

 

sense SHV40、R Compact SHV41

①②③④⑤⑥⑦

 

R SHV39、SERIE mini SHV38、U SHV37、U SHV35 ②③④⑤⑥⑦

 

Xx-Y 404SH ①②⑤⑥⑦

 

SERIE SHV34、SERIE mini SHV33 ①②③④⑤⑥⑦

 

 

ソフトバンク

 

R6 A101SH ①②③④⑤⑥⑦

R5G 908SH ①②③④⑤⑥⑦

 

R5G 908SH

 

zero5G basic A002SH ①②③④⑤⑥⑦⑧

zero5Gは5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

R2 706SH、zero2 906SH、sense3 plus 901SH、R3 808SH、R2 compact 803SH

シンプルスマホ5 A001SH

③④⑤⑥⑦

 

シンプルスマホ5 A001SH

 

ea 606SH、R 605SH、R Compact 701SH

Xx3 506SH、Xx3 mini 603SH、zero 801SH

シンプルスマホ3 509SH、シンプルスマホ4 704SH

STAR WARS mobile SW001SH

Android One S3、Android One S5

⑤⑥⑦

 

STAR WARS mobile

 

ワイモバイル

 

sense4 basic A003SH 

Android One S7、Android One X4

③④⑤⑥⑦

 

Android One X4

 

CRYSTAL Y2 403SH

Android One 507SH、Android One (S1、S3、S5)、Android One X1

①②⑤⑥⑦

 

 

arrows(富士通)

 

個人向けスマートフォン・タブレットのブランドロゴを刷新、「arrows ...

 

富士通はarrowsブランドのほか、Fシリーズなどいくつかのスマホを発売しています。

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

M05 ①②③④⑤⑥⑦

 

M05

 

M03、M04 ⑤⑥⑦

 

NTTドコモ

 

5G F-51A ①②④⑤⑥⑦⑧

arrows 5Gは5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

Be F-04K、Be3 F-02L、Be4 F-41A、Be4 Plus、NX F-01K 

らくらくスマートフォン F-42A、らくらくスマートフォン me F-01L

①②④⑤⑥⑦

 

Be F-04K、Be F-05J、NX F-01J、SV F-03H

らくらくスマートフォン me F-03K、らくらくスマートフォン4 F-04J 

①②③④⑤⑥⑦

 

タブレット(arrows Tab)

①4G②SMS(楽天)③SMS(auパートナー)④APN

F-04HF-02K ①②

 

ソフトバンク

 

U 801FJ ①②⑤⑥⑦

 

 

Aterm(NEC)

 

NECのルーターブランド「Aterm(エーターム)」。

楽天モバイルに対応している端末は現在3種類あります。

 

SIMフリー・ルーター(3機種)

①4G②APN

 

MP02LN、MR05LN、MR10LN

 

MP02LN

 

BlackBerry

 

BlackBerry and Microsoft partner to empower the mobile workforce ...

 

BlackBerryは時代によって発売する会社が異なるブランドです。

そのため、ここではメーカーを省略して紹介させていただきます。

残念ながら、対応端末は現在存在しません。

 

SIMフリー

 

BlackBerry KEY2 BBF 100-8

BlackBerry KEY2 BBF 100-9

BlackBerry KEY2 LE、BlackBerry KEYone

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

 

Galaxy(Samsung)

 

 

GalaxyシリーズはSIMフリー版がありません。

キャリアもドコモとau(+楽天モバイル)に限られているのいうのも意外なところ。

ドコモ製よりau製のほうが対応機種が多いのが特徴的です。

 

NTTドコモ

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

A51 5G SC-54A、A52 5G SC-53B

Note20 Ultra 5G SC-53A

S20 5G SC-51A、S20 Ultra 5G SC-53A、S20+ 5G SC-52A

S21 5G SC-51B、S21 Ultra 5G SC-52B

①②⑤⑥⑦⑧

 

A21 SC-42A、A41 SC-41A

Feel SC-04J、Feel2 SC-02L

Note10+ SC-01M、Note8 SC-01K、Note9 SC-01L

S10 SC-03L、S10+ SC-04L、S7 edge SC-02H、S8 SC-02J、S8+ SC-03J、S9 SC-02K、S9+ SC-03K

①②⑤⑥⑦

 

au

 

A51 5G SCG07、Note20 Ultra 5G SCG06

 

Note20 Ultra 5G SCG06

 

S21 5G SCG09、S21+5G SCG10 ②③④⑤⑥⑦

 

S21 5G

 

S20 5G SCG01、S20 Ultra 5G SCG03、S20+ 5G SCG02

Z Flip 5G SCG04、Z Fold2 5G SCG05

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

Z Fold2 5G SCG05

 

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

A20 SCV46、A30 SCV43、A41 SCV48

Fold SCV44、Z Flip SCV47

Note10+ SCV45、Note9 SCV40、S10 SCV41

S10+ SCV42、S9 SCV38、S9+ SCV39

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

Fold SCV44

 

S7 edge SCV33 ②③④⑤⑥⑦

 

Note8 SCV37、S8 SCV36、S8+ SCV35

①②③④⑤⑥⑦

 

 

Google(Pixel)

 

Google Pixel 3が日本で発売決定!そもそもGoogle Pixel 3ってなんぞ ...

 

4シリーズ以降はすべて公式対応のPixelシリーズ。

発売後もいち早く楽天モバイル対応を発表していました。

 

SIMフリー

 

5、5a、4a(5G) ①②③④⑤⑥⑦⑧

 

Pixel5

 

4、4XL、4a ①②③④⑤⑥⑦

 

Google pixel 4a

 

Google Pixel4a(SIMフリー版)テザリング利用についての注意点

 

NTTドコモ

 

3a、3 ①②③④⑤⑥⑦

 

au

 

5 ①②③④⑤⑥⑦⑧

 

ソフトバンク

 

5、4a(5G) ①②③④⑤⑥⑦⑧

 

4、4a、4 XL ①②③④⑤⑥⑦

 

3a、3a XL、3、3 XL ①②③④⑤⑥⑦

 

HUAWEI

 

HUAWEIのスマホはPシリーズMateシリーズ、そしてnovaシリーズ。このみっつがメインですが、わずかながら例外もあります。

タブレットはMatepad、Madiapadと、ドコモに供給しているdtab。

モバイルルーターの多くはHUAWEI製であることが多いですが、対応を発表しているのはわずか。

 

SIMフリー(スマホ+タブレット+ルーター)

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

Mate 30 Pro 5G 

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

Mate 30 Pro 5G 

 

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能に対応しているかどうかは公式ページから読み取ることができません。

(記入もれのため?)

そのため2022年1月現在も対応は「不明」とさせていただきます。

 

Mate30 pro 5G対応状況。5G端末だとあるはずの5G通信記入がない

 

Mate 20 Pro、nova 5T、nova lite 3+、P30

①②③④⑤⑥

 

P40 lite 5G、P40 Pro 5G

①②③④⑤⑥⑦⑧

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

P40 lite E ①②③④⑤⑥⑦

 

Mate 20 lite 

 

Mate 10 Pro ⑤⑥

 

P10、P10 lite、P10 Plus、Mate 9、P9、P20、P20 lite、nova 3

④⑤⑥⑦

 

Mate 10 lite ①②⑤⑥

 

honor 9、honor 8、P9 lite、nova lite、nova lite 2

①②④⑤⑥⑦

 

nova、Y6、GR5 ①②③④⑤⑥⑦

 

タブレット

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(パートナー)⑤APN⑥ETWS

MatePad ⑤⑥

 

MediaPad M3、MediaPad T1 7.0 LTE、MediaPad T5

①②④⑤⑥⑦

 

MediaPad M5、MediaPad M5 lite、MediaPad M5 lite 8

④⑤⑥⑦

 

MediaPad M3 Lite、MediaPad M3 Lite 10、MediaPad T2 7.0 Pro、MediaPad T2 8 Pro、MediaPad T3、MediaPad T3 10

①②③④⑤⑥⑦

 

ルーター ①4G②APN

Mobile WiFi E5785 

 

NTTドコモ(スマホ+タブレット)

 

P20 Pro HW-01K ①②④⑤⑥⑦

 

P30 Pro HW-02L ④⑤⑥⑦

 

タブレット

①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

d-01J、d-02K、dtab d-01K 

 

dtab Compact d-02H ①②③④

 

au(スマホ+タブレット)

 

P30 lite Premium HWV33 ①②③④⑤⑥⑦

 

P30 lite Premium

 

P20 lite HWV32 ④⑤⑥⑦

 

Mate 20 Pro ①②④⑤⑥⑦

 

nova2 HWV31 ①②③④⑤⑥⑦

 

タブレット

①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

Qua tab 02 HWT31 ①②③④

 

ソフトバンク(スマホ+タブレット)

 

Mate 20 Pro ④⑤⑥⑦

 

Mate 10 Pro ①②⑤⑥

 

nova lite 2 704HW ①②④⑤⑥⑦

 

タブレット(MediaPad)

M3 Lite s 701HW、T2 Pro 605HW

①②③④⑤⑥⑦

 

ワイモバイル(スマホ+タブレット)

 

P20 lite、P30 lite ④⑤⑥⑦⑧

 

タブレット①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

MediaPad M3 Lite s 702HW ③④

 

 

KYOCERA

 

京セラ株式会社の企業徹底解説|関西メーカー専門の転職・求人サイト「タイズ」

 

多数のブランドを持っているため、実際に利用しているかたもそれが京セラのブランドとご存じないかたもいらっしゃるかもしれません。

(例えばAndroid Oneシリーズなどは端末ごとにメーカーが異なるため、すべてを理解するのが難しいのです)

 

TORQUE 5G(リンク先は本体ケース)

 

個人的には、タフネススマホのTORQUEシリーズで認識しています。

3月には5G対応のTORQUE 5Gが発売。

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

DURA FORCE PRO

⑥⑦

 

au(スマホ+タブレット)

 

TORQUE 5G ③④⑥⑦

 

TORQUE G04 KYV46、URBANO V04 KYV45

③④⑤⑥⑦

 

TORQUE G04 KYV46

 

BASIO3 KYV43 ⑤⑥⑦

 

BASIO2、TORQUE G03 KYV41

Qua Phone QX、Qua phone QZ

rafre KYV40

③④⑥⑦

 

BASIO4 KYV47、GRATINA KYV48、Qua phone KYV37

URBANO V03 KYV38、miraie f KYV39

③④⑥⑦

 

タブレット ①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

Qua tab QZ8 KYT32、Qua tab QZ10 KYT33

①②③④

 

ソフトバンク

 

DIGNO E 503KC、DIGNO F 503KC、DIGNO G 602KC、DIGNO J 704KC

⑤⑥⑦

 

ワイモバイル

 

Android One S2・S4・S6、Android One X3

⑤⑥⑦

 

かんたんスマホ 705KC、かんたんスマホ2 A001KC

③④⑤⑥⑦

 

LG

 

 

2021年4月にスマホ事業撤退を発表したLG。

キャリアを中心に販売していました。

しかしながら、楽天モバイルに対応している端末はほとんどないようです。

 

NTTドコモ

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

style L-03K、style2 L-01L、style3 L-41A、

VELVET、V20 PRO L-01J、V30+ L-01K

V60 ThinQ 5G L-51A 

⑥⑦⑧

 

au(スマホ+タブレット)

 

isai V30+ LGV35 ⑤⑥⑦

 

LG製で唯一通信機能が利用できる、isai V30+ LGV35

LG it LGV36

⑥⑦

 

isai Beat LGV34、Qua phone PX LGV33

③④⑤⑥⑦

 

タブレット ①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

Qua tab PZ LGT32、Qua tab PX LGT31

①②③④

Qua tab PZ LGT32

 

ソフトバンク

 

LEITZ PHONE 1 LP-01 ③④⑤⑥⑦

 

LG G8X ThinQ 901LG、LG K50 802LG LG V60 ThinQ 5G A001LG

⑤⑥⑦

 

ワイモバイル

 

Android One X5 ⑤⑥⑦

 

motorola

 

モトローラの新ロゴ、グーグルの存在が前面にでてきたような ...

 

motorolaはSIMフリー版のみの提供となります。

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

g100、edge 20、edge 20 Fusion

①②③④⑤⑥⑦

 

edge 20

 

 

g50 5G ①②③④⑤⑥⑦⑧

g pro、g8 plus、g9 play ①②③④⑤⑥⑦

g10、g30

moto g9 play

 

g8、 g8 power ①②③④⑥⑦

 

g7、g7 power、g7 plus

g6 play、g6、g6 plus

e5

g5s、g5s plus、g5、g5 plus

z3 play、x play、x4、g4 plus

①②③④⑤⑥⑦

 

OPPO(オウガジャパン)

 

OPPOが新ブランドロゴを正式発表。丸みを帯びたフォントに | telektlist

 

以前はSIMフリー版のみの提供だった、OPPO。

現在はau、ソフトバンク、ワイモバイルと複数のキャリアで公式スマホとして採用される時代になりました。

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

Find X3 Pro、A54 5G、A55s 5G ①②③④⑤⑥⑦⑧

 

Find X3 Pro

 

AX7、A73、R17 Pro、Reno 10x Zoom、Find X

①②③④⑤⑥⑦

 

Find X

 

OPPO Reno3A

①②③④⑤⑥

 

A5 2020、Reno A 64GB

①②③④⑤⑥⑦

 

R15 Neo

④⑤⑥⑦

 

R11s、R15 Pro、R17 Neo 

①②③④⑤⑥⑦

 

au

 

Find X2 Pro ①②③④⑦⑧

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

ソフトバンク

 

Reno3 5G ①②③④⑥⑦⑧

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

ワイモバイル

 

Reno3 A ①②③④⑤⑥⑦

 

Xiaomi

 

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

11T、11T Pro ①②③④⑤⑥⑦

11T Pro

Redmi Note 9S ①②③④⑤⑥⑦

Xiaomi Redmi Note 9S

 

Mi Note 10 Lite ①②③④⑤⑥⑦

 

Mi Note 10 Lite

 

【楽天モバイル】Xiaomi(シャオミ)、Mi Note10 Liteが公式対応端末に

 

Redmi 9T ①②③④⑤⑥⑦⑧

Redmi Note 10 Pro、Mi Note 10 ①②③④⑥⑦⑧

 

 

au

 

Mi 10 Lite 5G XIG01 ④⑤⑥⑦⑧

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

Mi 10 Lite 5G XIG01

 

Redmi Note 10 JE ②③⑤⑥⑦

 

Redmi Note 10 JE

 

Xperia/VAIO(SONY)

 

Xperia Zシリーズのグローバル版とキャリア版のロゴ配置の違いを振り返る

 

SIMフリー

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

1Ⅲ、PRO-1、10Ⅲ Lite

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

10Ⅲ Lite

 

 

1、5、8Lite、10Ⅱ ①②③④

 

Xperia 1(SIMフリー版)

 

VAIO Phone A ①②⑤⑥⑦

 

VAIO Phone A

 

NTTドコモ

 

10Ⅲ、1ⅡSO-51A、1Ⅲ、5Ⅱ SO-52A

①②④⑤⑥⑦⑧

 

1 SO-03L、5 SO-01M、10ⅡSO-41A、Ace SO-02L

X Compact SO-02J、X Performance SO-04H

XZ Premium SO-04J、XZ SO-01J、XZ1 Compact SO-02K、XZ1 SO-01K

XZ2 Compact SO-05K、XZ2 SO-03K、XZ3 SO-01L、XZs SO-03J

Premium SO-04K

①②④⑤⑥⑦

 

X Performance SOV33、AceⅡ

①②③④⑤⑥⑦

 

au

 

10Ⅲ ①②③④⑤⑥⑦

 

10Ⅲ(au)

 

1Ⅲ、1 II SOG01、5 II SOG02

①②③④⑤⑥⑦⑧

 

5 II SOG02

 

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

5 SOV41、8 SOV42、10 II SOV43、XZ2 Premium SOV38、XZ2 SOV37、XZ3 SOV39、XZ1 SOV36

①②③④⑤⑥⑦

 

10 II SOV43

 

XZ SOV34、XZs SOV35

①②③④⑤⑥⑦

 

 

ソフトバンク

 

5 II A002SO ①②④⑤⑥⑦

1Ⅲ ①②④⑤⑥⑦⑧

 

1 802SO、5 901SO、X Performance 502SO、XZ 601SO、XZ1 701SO、XZ2 702SO、XZ3 801SO、XZs 602SO

①②④⑤⑥⑦

 

ワイモバイル

 

10Ⅲ ①②⑤⑥⑦

8 902SO、10 II A001SO ①②⑤⑥⑦

 

Zenfone/ Rogphone(ASUS)

 

間もなくAsusのZenfoneシリーズがインド市場から消される | ハイパー ...

 

ASUSではZenfoneシリーズのほか、公式ではその他で紹介されているRog Phoneシリーズもこちらで紹介しています。

以前まではASUS製スマホ=楽天モバイル非対応端末という印象。

最近の端末は対応端末が増えてきました。

 

SIMフリー(スマホ+タブレット)

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

7、7 Pro、8、8 Flip、ROG Phone5 ①②③④⑤⑥⑦⑧

 

8 Flip

 

7

 

 

 

Zenfone7シリーズ、楽天モバイルに正式対応、OSバージョンもAndroid11に

 

Max(M2) ①②③④⑤

 

APN設定が自動で行えるなど、ASUSで最も楽天モバイルの機能を生かせる機種

 

【楽天モバイル】ASUS Zenfone Max(M2)が対応機種へ

 

Rog Phone3 ①②③④

 

ROG phone3 128GB

 

高性能ゲーミングSIMフリースマホ・ROG PHONE3(ASUS)が楽天モバイル対応

 

6 ①②③④⑤⑥⑦

 

4 Pro ③④⑤⑥⑦

 

Max Pro (M2)、Max Pro (M2) ④⑤⑥⑦

 

3 Max、3 Ultra、3 Laser、3 Deluxe、3

4 Max Pro、4 Max、4 Selfie Pro、4 Selfie、4

5Z、5、5Q

Live (L1)、Live、Zoom S、Zoom、AR、Go

Max、Max (M1)、Max Plus (M1)、Max Pro (M1)

Rog Phone、Rog Phone II

①②③④⑤⑥⑦

 

タブレット(ZenPad)

①4G②SMS(楽天)③SMS(auパートナー)④APN

3S 10 ③④

 

10 Z301MFL、10 Z300CNL、3 8.0、8

①②

 

Zenpad 8.0

 

 

ZTE

 

楽天モバイル公式スマホ、Rakuten BIGの製造元としても知られる、ZTE。

ZTEのブランドはいくつか存在します。

Bladeや最近では、ワイモバイル初の5GスマホとなったLibro 5Gもそのひとつ。

 

【ワイモバイル】初の5G対応オリジナル端末。Libro 5G発売

 

ここではその複数のブランドをまとめたものになります。

 

SIMフリー

 

AXON 7、AXON 7 Mini

BLADE E01、BLADE E02

BLADE V580、BLADE V7 LITE、BLADE V7 MAX、BLADE V8

③④⑤⑥⑦⑧

 

NTTドコモ

 

a1 ZTG01

③④⑤⑥⑦⑧

上記の端末は5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

ZTE a1 ZTG01

 

MONO MO-01J、MONO MO-01K

⑤⑥⑦

 

MONO MO-01K

 

ソフトバンク

 

AXON 10 PRO 902ZT

⑤⑥⑦

AXON 10は4G通信・通話ができないにもかかわらず、5G通信とSMSが出来るという、非常に珍しい端末となっています。

 

ZTE AXON 10 PRO 902ZT

 

Libero3 A001ZT

③④⑤⑥⑦

 

ワイモバイル

 

Libero 5G ⑤⑥⑦

Libero S10 901ZT ⑤⑥⑦

 

UQモバイル

 

BLADE V770 ③④⑤⑥⑦

 

その他メーカー・ブランド

 

※メーカーが混在しているため、ブランド名込みで紹介しています。

非対応端末が多数存在するため、SIMフリーは対応/非対応端末で分けています。

 

SIMフリー(対応端末)スマホ+ルーター

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

Essential PH-1(Essential)、FINNEY(SIRIN LAB)、Jelly 2(Unihertz)

③④⑥⑦

Unihertz Jelly 2

 

Essential PH-1(Essential)

 

TCL 10 5G ⑤⑥⑦⑧

5G通信対応端末ですが、楽天モバイルの5G通信機能には残念ながら対応していないようです。

 

TCL10 5G

 

VIEW(Wiko)

⑤⑥⑦

 

REI 2 Dual(FREETEL)

FLEAZ Que +N(Covia)、jetfon P6

③④⑤⑥⑦

 

jetfon

③④⑥⑦

 

EveryPhone BZ

 

Mode1 RR、Mode1 RS(ピーアップ)

phab2 PRO(レノボ)

Priori 5、RAIJIN、SAMURAI KIWAMI 2(FREETEL)

⑥⑦

 

ルーター ①4Gデータ通信②APN自動設定

+F FS030W

+F FS030W

+F FS040U

+F FS040Uはルーターに分類されています。

しかし無線式ではなく、USBで利用端末に差し込んで利用するデータ通信端末です。

 

+F FS040U

 

SIMフリー(非対応端末)

 

ATOM、Jelly Pro(Unihertz)

 

ATOM(Unihertz)世界最小の4Gタフネススマホ

 

CAT S40、CAT S41(キャタピラー)

Cosmo Communicator(Planet Computer)

g07++、FLEAZ BEAT(Covia)

g08、tommy、Tommy3 Plus(Wiko)

GRANBEAT(ONKYO)

HTC U12+

IDOL4、PIXI 4、SHINE LITE(Alcatel)

Mayumi world smartphone U1(さくらネット)

 

Mayumi world smartphone U1は国内発のスマートフォン

 

MUSASHI、Priori 4、Priori3S LTE、SAMURAI REI、(FREETEL)

TCL 10 Lite、TCL PLEX

 

NTTドコモ

①4G②通話③SMS(楽天)④SMS(au)⑤APN⑥ETS⑦緊急⑧5G

 

Disney Mobile on docomoシリーズ(全12端末のうち、4機種の対応を発表。メーカーは端末によって異なります)

(DM-01H、DM-02H、DM-01J、DM-01K)

⑥⑦

 

TOUGHBOOK P-01K

③④⑤⑥⑦

 

TOUGHBOOK P-01Kはパナソニックのスマホ

 

au

 

HTC 10 HTV32、HTC U11 HTV33 ⑤⑥⑦

 

HTC U11 HTV33

 

 

ソフトバンク(スマホ+タブレット)

 

HTC U11 601HT ③④⑤⑥⑦

 

HTC U11 601HT

 

タブレット ①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

Lenovo TAB4 701LV、Lenovo TAB3 601LV

③④

 

Lenovo TAB5 ①②③④

 

ワイモバイル(スマホ+タブレット)

 

Android One X2(HTC) ⑤⑥⑦

 

タブレット ①4G②SMS(楽天)③SMS(パートナー)④APN

Lenovo TAB2 501LV、Lenovo TAB4 702LV

③④

 

通信会社
スポンサーリンク
シェアする
やおブロをフォロー
やおブロ

コメント