はじめに
皆さん、お出かけのときはどれくらいスマホのバッテリーを消費されているでしょうか?
私の場合、特にスマホアプリやゲームを遊ぶわけではないのですが、グーグルマップやネット利用でスマホを頻繁に立ち上げたり、GPSをフル活用したりしているとドンドン減っていきます。
最近ではスマホのバッテリー容量も増え、〇日持つスマホ!なんていううたい文句とともに売り出す商品も少なくありません。
ですが、スマホの進化、成長、高パフォーマンスは逆に言えば、バッテリーへの高負荷とは切っては切れない関係です。いつの時代もバッテリーが足らないんですよね。
さらにこれから気温の上がっていく季節など、バッテリーが熱くなりやすいため、無理に使用すればバッテリーの劣化にもなりますし、故障の原因ともなります。
出来るなら緊急時以外はモバイルバッテリーを使用しながらスマホを触る、なんてことは避けたいものです。
そんなある日、楽天市場を見ていたらふと、目に止まった商品が・・・
(楽天経済圏ときどきAmazon利用です)
これで全部まかなえちゃう!!
不要な場合は電源ケーブルを格納できるタイプのようです。
- 長時間の外出がメイン
- 持ち歩く電子機器が多い
- お気に入りのお店兼電源スポットを押さえてある
なんてかたにおススメだと思いました(つまり自分自身)。
コンセントのうち1口は裏側にあるので、大型のACアダプター(ノートPC等)もほかのポートをジャマすることなく使用できそうです。
スマートIC機能搭載。
USBタップも、うち一台は急速充電に対応しているのも助かりますよね。
これなら「昼の間にしか(短時間だけ)充電できるタイミングがない」人も安心です。コンパクトなのでかさばることはありません。
最近では電源を使用できるスポットがずいぶん増えたように感じますが、それでもまだ一人1コンセント口、といったところではないでしょうか。
また、友達や同僚と出かけたときに1つだけの電源口を共用するのにも便利ですよね。
なるべく荷物を減らしてコンパクトで、身軽に。
+モバイルバッテリーも用意すればいざという時も安心ですね。
![]() |
価格:2,380円 |
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント