はじめに
中国メーカー・HONOR(オナー)のスマホを紹介。
端末名はHONOR X9b(グローバル版)。
HONORとしては、最近横型折り畳みスマホを取り上げていました。
変わった端末名ですが、X9(無印版・2022年4月発売)という端末があり、その後X9a(2023年1月発売)が発売されているという経緯があるようです。
※使用している画像はHONOR海外版公式ページ等より引用しています。
※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。
発売日・価格と性能・機能
発売日・価格
2023年10月発売。
ブログ作成現在の公式価格は1,299AED(UAEディルハム)(日本円で約5.4万円)。
おもな性能・機能
※HONOR X9a 5Gとの違い(性能サイズ↓・性能サイズ↑)
【カラーバリエーション】ブラック・オレンジ・グリーン(3色展開)
端末のポイント
CPU変更でミドルハイ以上の性能に
今回紹介した端末は、ミドルハイクラススマホです。
CPUのベンチマークスコアは約50~59万点で、ミドルハイというよりハイスペック寄りの高い性能を持っています。
国内的な認知度で言えば、シャープ・AQUOS sense8が同じCPUを採用していますね。
いっぽう、今回比較対象・9aに採用されていたのはミドルクラスでも中間に位置。
「ミドルクラス然」としていたSnapdragon 695とは性能が大きく異なります。
このCPU性能の違いが9aと9bとの大きな違いのひとつ。
無印版の純粋な後継・9a
aとbの違いながら、分かりやすくコンセプトの違うふたつの端末。
9aは音響面寄りの性能を持った、廉価版寄りの端末(無印版と違い有機ELを採用しているため、廉価版とは断言できない)。
どちらもモノラルスピーカーながら、9aはハイレゾ対応。
価格面で約1万円ほど安い初期設定となり、CPUが同じ無印版に性能が近いのが9a。
無印版をベースに「別物」に近い性能アップの9b
音響面は無印版と同じく無難なつくりながら、CPUをはじめとしたその他の性能が大きくパワーアップしているのが9bです。
明確に違うのがカメラ性能。
トリプル構成からクアッド構成となり、メイン画素数は1億超え。
メモリ12GB設定は、ハイスペックスマホの性能そのものと言えます。
バッテリー容量もアップしているのは出来過ぎと言えるくらい(ハイスペックスマホはバッテリー容量を抑え軽くする傾向)。
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント