はじめに
大容量&月額料金サービスのサブブランド、donedoneが誕生し、二本柱となったMVNO、BIGLOBEモバイル。
10月から本家、BIGLOBEモバイルのオプションサービス、エンタメフリーの範囲が広がりました。
今回は改めてプラン内容と、エンタメフリーの範囲をお知らせします。
※使用している画像は公式ホームページより引用しています。
Youtube版
選ぶなら音声通話SIM

音声通話SIM、4つの特典
BIGLOBEモバイルでは、音声通話とデータ専用SIMが用意されていますが、おすすめは音声通話SIMです。
特典のひとつとして、料金プランが1年間値下げされた状態で使うことができるため。
さらに、申し込みにかかる初期費用も無料。
全部で4つの特典があります。
プランは容量の違いにより30GBまで、6パターンが存在します。
ここでは低容量を中心に紹介します。
利用最初の月は月額料金無料。
※初月解約の場合は利用料金が発生します
エンタメフリーがプランフリーに。
BIGLOBEモバイル最大の特色であり、持ち味と言えるのがオプションサービスの「エンタメフリー」。
YouTubeやSpotifyをはじめとした、動画や音楽配信サービスをデータ容量に関係なく楽しめるオプションサービスです。

対象サービス一覧。今後はレコチョクが対象予定に
月額料金は308円。
これまで、プランR(3GB)以上のプランで利用できるオプションサービスでした。
10月からプランS(1GB)を含めた、すべてのプランで使えるように。
本来、高速通信を使い切ってしまうかたに向けた「救済措置」的なオプション。
限られた容量のなかで使い放題、という持ち味をさらに生かせるオプションとなりました。
このオプションサービスも、音声通話SIMの特典として初月を含めた6か月無料で利用できます(例外あり、注意点で紹介)。
プランの注意点
プラン利用の注意点、エンタメフリー利用の注意点がそれぞれ存在します。
こちらの点もあわせて利用・申し込み検討の参考になれば幸いです。
解約は電話連絡が必要、解約金あり
解約の場合、ネットで解約は受け付けていません。
電話による連絡が必要です。コールセンターに問い合わせた経験のあるかたならおわかりかもしれませんが、時間帯によっては待つ場合があります。
このあたりはデメリットといっていいでしょう。
契約期間縛りあり。解約金も存在
契約期間縛りがあるため、期間途中で解約すると違約金が存在します。
逆に言えば、契約期間あっての6か月間値下げ、といっていいでしょう。
12か月までは解除料1,100円が必要。以降は必要ありません。
また、MNPで他の通信会社に乗り換える場合の転出手数料も必要です。
初期手数料は音声通話プラン申し込み特典として無料となっています。
エンタメフリーの注意点
対象外に注意
今回の改正でプランSでも利用できるようになったオプションサービスですが、初回申し込み特典のひとつである、6ヵ月無料特典は適用外となっています。
ご注意ください。
また、YoutubeプレミアムやU-NEXT月額料金など、各配信サービスの加入・利用料金は別に支払う必要があります。
また、テザリングでの鑑賞は対象外。あくまでスマホ利用に限定されます。
エンタメフリーの位置づけを理解する必要あり
先ほども述べたように、このオプションは低速通信中心のプランを利用しているかたにむけた、救済措置としての意味合いがあります。
そのため、最低限の画質での視聴が推奨されています。
回線が混みあう時間帯だと、360Pでも厳しい場合があります。
YouTubeのライブ配信など、動作が重くなることが予想される動画は制限を受けるものと思われます。

各配信サービスの推奨環境
このあたりは理解した上で利用する必要があります。
そのため、このオプションは低容量で運用するのがおすすめです。
その他詳細は公式ページまで。
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント