はじめに
MVNO(格安通信会社)のBIGLOBEモバイルで最近ブログ記事にもした、OPPO Reno5Aが発売されます。
還元ポイントを付けたセールが6/17(木)からスタート。
今回はこの紹介となります。
ブログで使用している画像は公式ページより引用しています。
OPPO Reno5Aのおもな性能・機能はこちら。
【OPPO】新端末・Reno5A発表【キャリア】【MVNO】
YouTube版
ポイント還元対象は10端末
OPPO新端末、BIGLOBEモバイルでも6/17(木)販売スタート。
販売価格は41,712円(税込)ですが、キャンペーン期間中(終了予定未定)音声通話SIMセット申し込みでGポイント22,000円(税込)相当が還元。
実質購入価格は19,712円。
ちなみに、同時期に発売された端末価格比較をすると…
楽天モバイルからも6/18よりOPPO Reno5Aが発売されました。
価格は実質37,980円(現時点では5,000ポイント還元)。
また、OCNモバイルONEの端末セット販売をする、goo simsellerでは、同端末をMNP(他の通信会社から乗り換え)により13,000円オフ。
このことにより20,596円で購入できました。
こちらはポイント還元価格ではなくシンプルに値引き価格でしたが、早速品切れしてしまいました。
ちなみに、GポイントはBIGLOBEモバイルの利用料金に充てることができるほか、マイルや電子マネーなどに交換することもできるもの(Gポイントからの交換比較ページ)。
なお、BIGLOBEモバイルでは、ほかにも20,000円相当のGポイントが還元される端末が発売中。
端末はiPhoneSE(実質28,820円相当)
AQUOS sense4(実質10,472円相当)
Redmi Note 10 Pro(実質12,689円相当)
Redmi 9T(実質0円)
Motorola moto e7(実質0円)
OPPO A54 5G(6/25発売。実質9,680円相当)ほか、10機種が対象。
ご覧のとおり、Gポイント還元で実質0円になる端末もあります。
BIGLOBEモバイルの今回のキャンペーンはポイント還元以外にも特典があります。
3GBプランまでは1年間月額770円。
YouTubeやSpotifyが聴き放題。エンタメフリーオプションが6ヵ月無料など。
以前お試し利用したときのブログがあるので、申し込みの参考に。
(なお、昨年のプランのため現在のものとは料金体系や注意事項などが異なる場合があります)
【加入しました】BIGLOBEモバイル①エンタメフリー(10/5更新)
【BIGLOBEモバイル】②エンタメフリープランをしばらく使ってみた印象・感想(2020.10.25)
今回は以上になります。
ブログや動画ではスマートフォンや通信会社の情報などを紹介。
個人的に「これは買いたい!興味がある」と思ったものを中心に紹介しています。
ブックマークやチャンネル登録などしていただけると作成の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント